お便り

2023年10月18日 インタビュー&お便り ENAK… vol.9 exhibitions LautBiru dot.r inc designer 二井里佳子 Q アクセサリーを作るきっかけはなんだったのでしょうか? A まずジュエリーが好きだから。自分なりの重ねづけをしていました。でも、ファインジュエリーを買うには高すぎるし、カジュアルアクセサリーだと壊れてしまったり、ハゲてしまったりと、、、そこで、ジュエリーなアクセサリー。何個も組み合わせを変えてつけたいとおもい、18金の代わりに真鍮を使ったり、アコヤでなく淡水パールを使って手の届きやすいお値段で楽しめるようにしてます。 Q ...
2023年10月17日 「ゆめのなか」 ゆめの・小泉あずさ・かしいあや 3人がライフワークで描いている共通のものが乙女だったのでテーマを乙女にしました。かわいい女の子は好きですが、 楽しげでかわいい女の子、弱くても芯のある女の子、強い意志を感じる尖った女の子みんな好きで描いてます(小泉あずさ)。現実社会に適応できなくて夢見がちな女の子で、いい歳だけどいつまでも夢見がちな乙女チックな世界感が好きでそれも肯定したい夢見がちな乙女のテーマがいいなと思いました(ゆめの)。少女と大人の中間の女の子を描くがすきなので、 少女の純情さと大人に差しかかり可愛いだけではない、欲やいろんな妄想を乙女という形で表...
2023年9月27日 オリジナル冬物受注会 オリジナル秋物販売 ⭐︎ジュジュオリジナル冬物 ⭐︎一点物オリジナルニット ⭐︎オリジナルニット帽子 ジュジュ折原 jou joux 冬物はふわふわと暖かい素材に優しいピンクカラーをポイントにいつものクラシカルでモダンなラインの商品をお作りしています。 Q どうして洋服を作り始めたのですか? A 子供の頃に観た’60の映画の女優さん達のドレスに憧れ、いつかこの世界を表現してみたいと思ってました。 Q どのようなことに気を付けてつくられてますか? A 素材感とシルエット、手作り感をいつも大切にしてます。 Q これからどのよ...
2023年9月16日 クロッキー・クロッキー展 おみなほこ、小見山萌、松木結衣、松田亜弓、みっぴ 各々の 生活スタイルの変化 周囲の環境の変化 考え方、捉え方の変化 常に新しい自分 自分のこころとの対話を 変わらず持ち続けていたい 表現方法がたまたま、絵画や創作であったということだけ。 みなさんの中にもある、日々感じたことを共有できるような展示になればと思っています。 [mippi] クロッキー•クロッキー展では、普段とは違う、飾らない生きた線をそのまま展示することをコンセプトにしています。日々生活していて、ふ、と描きたくなった...
2023年9月10日 Full of Color 島袋克史・伊藤太一 二人展 webgallery shop色匂ふ Q どうしてこの仕事を始められたのですか? A 画廊が運営する美術館に学芸員として勤務していた時、画廊の先輩方が画商として独立していくのをみて、もともと商売をしたいと思っていたので興味のあることを学ぼうと沖縄サミットをプロデュースされた木村ふみ先生に師事しました。そこから日本の伝統工芸に興味が湧き、漆専門のギャラリーをしようとおもっていたんですが、産地によって格の違いなどあって難しくて、途中で頓挫して、半年ぐらい考えて漆に合う作家の器をプロュデュースしたいというのがはじまりで...
2023年9月6日 DANCE MUSIC / POLYESTER / ILLUSTRATION FABCERE ファッション雑誌の編集部でライターをしていました。20代後半から文化服装学院のオープンカレッジの講座に通い始めて、30代から職業訓練校のアパレルパタンナー科に通いました。それから自分で作り始めました。既製服ではないデザイナーが作ったハンドワークの一点ものを作っています。縫製がとても好きです。高い生地も使いますが、チープな生地も面白くて、形にしたりします。ずっと着れる様な洋服を作りたいです。 DANCE MUSIC / POLYESTER / ILLUSTRATION ...
1 ... 14 15 16 17 18 ... 83
月別アーカイブ

ギャラリーへのお問い合わせ、ご利用申込みはこちらにて承ります

お問い合わせ