お便り

2025年7月19日 Hello, I’m your shadow   増田ソフィ 私は「孤独」「家族」「 疎外」「 人間関係」をテーマに作品の制作を行う。 可愛らしさ という 視覚的な記号を用いながらも 古典的な技法を用い、 一層 モチーフを際立たせている。 写実とはかけ離れた デフォルメの効いた モチーフは全体的に 丸みを帯びており、 どれも 性的に未分化な 存在である。猫の顔は人間の顔に とても近い構造である。 2足歩行の猫は多くの作品に登場し、動物として提示されながらも確かな人間性を纏っており、衝動と社会性により 身についた 抑制の間で揺れ動く。寡黙なモチーフ たちは口を一文字に...
2025年7月11日 3Roads 図師美羽 矢部真人 夕華 夕華 日常生活の中にある景色をモチーフにして油彩 で制作しています。 作品の共通するテーマは「光」です。光は単なる物理的な現象ではなく、感情や心に深く作用し 、心奪われるような感動や 安心感を与えていると思います。 日常の中で目にする水面への映り込みや、 木漏れ日、時間や季節によって異なる 空や、 光によって作り出される 陰影の複雑な色彩に魅了され、その表現を追い求めて日々 製作しています。 矢部 真人 写実と抽象の中間的な表現を目標にアクリル画を中心に制作しています 。 図師 美羽 心象風景をメインに描いて...
2025年7月4日 蜂と紫陽花 @懐美館 蜂須賀南々帆(はちすかななほ)  3年目の展示となる「蜂と紫陽花」、紫陽花の季節の梅雨の時期である7/3〜7/6に展示をします。 このシリーズは、蜂須賀の代表的なモチーフである蜂と、昔から大好きな紫陽花を一緒に描いています。様々な色のアクリル絵の具を一つの筆につけ、キャンバスに押しつけて一枚一枚花びらを表現する技術によりできた立体感をぜひ生で体感してください。 北海道札幌市生まれ、東京都在住。 人や動物、植物、自身の名字にちなんだ蜂などを描く。 アクリル絵画、鉛筆デッサンやデジタルアートなどを制作。 Tokyodex(mural rookies...
2025年6月20日 夏物衣料販売 秋物オリジナル受注会 ジュジュ折原 洋服を作り始めたきっかけは、子供の頃に観た’60の映画の女優さん達のドレスに憧れ、いつかこの世界を表現してみたいと思ったことです。素材感とシルエット、手作り感をいつも大切にしてます。これからも変わらないイメージを大切にしながらもいつも新鮮な気持ちなれる作品を作っていきたいです。
2025年6月6日 美紀ヒカル個展 This is what I am 私は 、絵を描く時、「 思考する前の何か」をとらえようとしている気がします 。 それはまだ言葉にならず、 輪郭もあいまいで、もあもあとした感覚です。その曖昧なものを、 1本ずつ 線としてそっと差し出していく。 そんなふうに描いてます。 線を引くたびに、「 これは 今の私にとって“よし”と思えるか」「美しいと感じられるか」 と、自分の中で問いかけています。 完成を目指すというより、今の自分が「これだ!」と思える感覚を、ひとつひとつ選び取っていく。その積み重ねが、 作品になっていくのだと思います。 その過程...
2025年5月23日 Chain of joy さとう ゆかり 目を閉じるといろんな感情や思考がぐるぐるしてくる。 言葉で表現すると過剰な気がするし 取りこぼしてしまう気がする 。10代の終わりに、それを線で表現することを始めた。 しばらくすると線は生き物のような形を見せるようになった。日常の どんな感情の模倣も キャンバスの上に置いてみれば、 私から離れて独立した生き物のように清々しい顔をしている。生き物たちは歓喜しながら どこかへ 繋がり 増えていく。
1 2 3 ... 82
月別アーカイブ

ギャラリーへのお問い合わせ、ご利用申込みはこちらにて承ります

お問い合わせ