お便り

2019年8月27日 弊社はプリント加工に関する企画を行っています。 プリント業界の衰退による職人不足や次世代への技術伝承が難しくなった今、少しでも、日本のプリント産業の繊細で確かな技術と世界観を守る手助けを したいと言う想いから、ユニゾンを設立しました。 プリント工場の職人と常に対話し、歩むことで距離を縮め、お客様との間に入って様々な声に答えられるようにしております。 その日々の積み重ねが、日本製の良い品物を作り・伝える一路でありますように。ひとつひとつ、 丁寧に進めていきたいと考えております。 プリントに関するご相談・ご質問は、お気軽にお問い合わせください。 unizon
2019年8月24日 今回の展示の見どころのひとつは、yoshiya taguchiさんと共作したオブジェです。 古い六角形の鳥かごの中に表現したのは、HIMIKAの創作の世界とそれをいつも愛し、様々な形で支えてくれる人たちからの祝福。 空間の作り方もこれまでとは少し変わっているので、お気軽にのぞいて頂けたら嬉しいです。Kiyono Himi
2019年8月10日 私、セイラは、カメラマンです。 今回の私のテーマは「欲」です。 いつかデザイナーとコラボしたいと思ってました。 一年前に知り合った、 デザイナーのセイヤとコラボすることになりました。 セイヤはライブイベントで曲のジャンルやBPMを聞きながら、直感的に描きます。 二人の共通点は曲線美です。 初めての試みです。 是非見にいらしてください。
2019年8月3日 パリ、ロンドン、デンマークなど、ヨーロッパを中心に、いった先々のスケッチや写真をもとに、モノクロで表現辞した。可愛らしい作品です。どうぞ、みにいらしてください。
2019年7月29日 中学生の頃、いつか二人で展示しようね、と約束しました。ジャンルは違いますが、お互い美術の道に進み、とうと う実現した二人展です。黄色い服や黄色いアクセサリー、黄色いドローイング、黄色い写真。販売もあります。すこ しふしぎな黄色いお部屋に、ぜひぜひ!遊びに来てください。
2019年7月20日 神戸の万年筆専門店Pen and Messageです。 以前は文房具の会社に務めていて、万年筆の部門にいました。 独立して、今は、神戸に万年筆のお店を構えています。 万年筆のペン先の調整もしています。皮を使った、ブックカバーや筆入れなど他革製品なども、 職人さんに作っていただいてます。
1 ... 40 41 42 43 44 ... 80
月別アーカイブ

ギャラリーへのお問い合わせ、ご利用申込みはこちらにて承ります

お問い合わせ