2025年4月27日
2025年4月27日
Raffitia x YAYA BANSO x Taste of Tunisia
Taste of Tunisia
チェニジアと縁ができ、チェニジアの歴史を知るにつれ、魅力的なデザイン、手仕事に興味を持ちました。日本ではまだまだ知られておらす、商品の背景にある歴史やこだわり、日常生活でも使いやすい質とデザインを知らせたいです。
これからも、食、音楽のイベントも関係しているので身近に感じてもらえるような企画を行っていきます。
YAYA BANSO
洋装店を営んでいた祖母とそれを手伝っていた母の影響で子供の頃からチクチク針仕事が好きでした。色鮮やかなアフリカンプリント、ペーパービーズと出会い、何か形にしたいと思いのまま作りはじめたのがきっかけです。着心地や使いやすさを工夫した人に寄りそうものづくりを心がけています。 物作りの楽しさをみなさんと共有できる時間を作っていきたい。日常に色をとりいれデリィアフリカをご提案したいです。お客様一人一人とじっくり向きあって、オーダーでの物づくり(サイズのお悩み、シルエット柄など)をしています。
Raffitia
マダガスカルで開発援助の仕事をしていました。ラフィアは、マダガスカルにねずいた素材で、マダガスカルの固有の15から20メートルのヤシの木の葉をはいで中の繊維を乾かしてつくったものです。私もそれが好きで、現地の女性と直接仕事がしたいなと思い、ラフィアを使って新しいものを作りながらこれで生計を立てている女性の役にも立てて、日本の方にも喜んでいただけるようなものを作っていきたいと思いました。
私たちの工房では、ラフィアは自然のものなので自然の力を使って染めています。草木、玉ねぎの皮、泥、藍などで染めています。
ラフィアが世界的に使われてきて、ブランドで使われるようになって、素材がなくなってきており現地の人の手に入らなくなってきたので、地元の物は地元でとヤシの木の植樹にも力を入れ、売り上げの一部を還元してます。
今回は、YAYA BANSOさんとコラボして作らせていただいていますのでアフリカの力強い色に負けないように、色染めをしています。
お便り一覧
ギャラリーへのお問い合わせ、ご利用申込みはこちらにて承ります
お問い合わせ