展示情報

2026年9月17日(木)~9月21日(月)

流木と動物彫刻展

【コンセプト】


『流木と動物彫刻』

海を旅してきた流木には、長い時間と記憶が刻まれています。
乾き、削られ、裂け、曲がり── その形はどれも偶然のようでいて、どこか必然のような美しさを持っています。
そんな流木に出会ったとき、不意に動物の姿が浮かぶことがあります。
見立てはいつもその直感から始まり、その気配を頼りに彫り進めていきます。
作品はすべて、自然がつくった造形に、人の手をほんの少し添えることで生まれます。
自由な造形ができる素材ではないからこそ、すべてを作り切ることはできません。
だからこそ生まれる「余白」や「欠け」の中に、命のような美しさが宿ると信じています。
これは、自然との対話であり、 削ることで立ち上がる命の気配を掬い取る行為でもあります。
流木と動物、その出会いから生まれるのは、静かに息づく“生命のかたち”です。

【プロフィール】

流木彫刻家 ヒナイジユズル

1978年 静岡県浜松市生まれ。
経年変化に味わいを感じる古いモノが好きで、2004年にレトロ家具店を開業。
社会的な価値にとらわれず、大量消費のなかで見過ごされていくモノに、 「美しさ」や「可愛さ」を見出し、新たな価値を与えることに魅力を感じてきました。
流木との出会いも、そんな想いの延長線上にあります。
海を旅してきた流木に彫刻という手を添え、新たな命を吹き込む──。
それは、使い古された家具の価値を再構築するのと、どこか同じ喜びを感じさせてくれます。

【経歴】
2004年:昭和レトロ家具店「アパートメントスト」開店(浜松)25歳
2006年:店舗空間デザイン業を開始2011年:喫茶店「喫茶みちくさ」オープン
2023年6月:骨董店へ業態変更(現「黒鷺骨董店」)
2023年11月:流木彫刻を開始 45歳2024年4月:東京/銀座にて初個展(全11作品完売)
2024年7月:神奈川/鎌倉個展開催
2024年11月:兵庫/丹波篠山「6」にて個展
2025年1月:東京/代官山「蔦屋書店」にて展示
2025年3月:神奈川/鎌倉にて再び個展
2025年5月 : 京都にて個展
2025年7月 : 栃木/益子「もえぎ本店」にて個展
2025年10月:兵庫赤穂「今井荘」にて個展

日程
2026年9月17日(木)~9月21日(月)
主催
ヒナイジユズル
Open/Close
12:00/20:00
月別アーカイブ

ギャラリーへのお問い合わせ、ご利用申込みはこちらにて承ります

お問い合わせ